もやもやした気持ち×紫白菜のポタージュ

こんばんは、かなり久々の更新になりました。くまこ…♋︎です。

今日はクラブワールドカップ決勝でしたね。
実際に観に行って思ったこと、レアルの選手の中に、これはすごい!というプレーや身体の強さ、技術もありましたが、全く歯が立たない相手ではないんだな、と、やり方次第では90分で試合を決めて勝てる相手だったと思いました。
相手のネームバリューや地位に惑わされずに、ただの敵と思って普段通りのプレーをする、そのメンタルが大事なんだと、改めて思いました。
判定や、選手交代のタイミングや選手の使い方、いろんなところにもやもやがありますが、いつも観ているJリーグのサッカーとヨーロッパのサッカーにそんなに大差はないんだと実感できた、そんな試合でした。

さてさて、そんなぐるぐる渦巻いた心のような色のポタージュが今日の主役です。
じゃんっ!!

紫白菜のポタージュ!!

これ、着色料なしの自然の色です。
とってもきれいですよね(^-^)
紫色の正体は、アントシアニンという色素で、目にいい成分です。
上にのっているのはフライドオニオンです。サクサク感がいいアクセントなってます🎶

そして、コーデでは、紫のラメスカートを主役に、ゆるっとしたメンズサイズのセーターと合わせてみました。

薬膳でいうと、玉ねぎは温性で、粘りのある痰や咳、胃の不快感があるときに摂ると良い食材です。
白菜は平性で、体の炎症をとってくれたり、消化吸収力をアップしてくれます。
また牛乳も平性で、体力の回復や、安眠に効果があります。

胃腸が疲れているとき、咳や痰を伴う風邪の引き始めなどにおすすめです(^-^)
身体を温める効果を強めたいときは、ほんの少し生姜を入れたり、胡椒をアクセントにちらしても良いです。

それにしても、鹿島アントラーズが優勝する瞬間が観たかった、、、、



       WEARやってます🎶


                           くまこ…♋︎

くまこ…♋︎

薬膳料理×ファッション 美味しい食べ物を食べ、その色を身に纏うことで毎日を元気に!!をモットーに、薬膳料理の食材の色を使って服装のコーディネートに挑戦中♪

0コメント

  • 1000 / 1000