エビと玉ねぎの炒めもの

こんばんは、くまこ…♋︎です。
春は、昼と夜の気温差が激しくて、服装に困る日々ですね。
身体も何だか気温差についていけないような、、そんな日もあります。

さて、今日は

えびと玉ねぎの炒めもの

です🎶
今回は、不覚にも料理の写メを忘れてしまったので、こちらのコーディネートを見て、ご想像下さいm(_ _)m(笑)
涼しげ夏バージョンと、春バージョンです。
ピンクベージュのパンツがエビで、靴の白っぽさで玉ねぎを表しています。

薬膳でみると、エビは温性で、食欲不振や体力回復、腎臓の機能を高めるのに効果があります。
玉ねぎも温性で、胃の不快感や粘りのある痰、血液をさらさらにする効果があります。
胃の調子がイマイチなときや、風邪気味のとき、高血圧の方によい食材の組み合わせです。
身体をあまり温めたくない方は、たけのこなどの寒性の食材を足すと、バランスがとれます。
また、エビの殻にはアスタキチンという抗酸化作用の強い成分が含まれています。
なので今回は、殻をグツグツと煮て出汁をとりスープにしました。
食材1つで一石二鳥、うふふな気分になりました(^-^)
おやすみなさい★

   
  WEARやってます。

                                         くまこ…♋︎


くまこ…♋︎

薬膳料理×ファッション 美味しい食べ物を食べ、その色を身に纏うことで毎日を元気に!!をモットーに、薬膳料理の食材の色を使って服装のコーディネートに挑戦中♪

0コメント

  • 1000 / 1000