酸っぱいもの

こんばんは、くまこ…♋︎です。
梅雨が明け、暑い日が続いてますね。
何だか夏バテっぽくなぅてきた今日この頃。
梅干しをそのまま一口でパクッと食べて元気を出してます(笑)

こういう時、酸っぱいものを食べたくなる気持ちになるのも、実は薬膳とも深い関係があります(^-^)
酸っぱいものの代表、お酢には、疲労回復、疲れ目だけでなく、身体の水分の排出を抑える働きがあります。
たくさん汗をかくこの時期や、慢性的な下痢に悩んでいるなど、身体から水分がもれ出てる〜という時に摂るとよい食材です。

ということで今回のコーデはこちら!!
きんぴらごぼうを白ワインビネガーと粒マスタードにてんさい糖をほんの少し入れて作りました。白ワインビネガーを加えたあと、ほんの少し火を入れることで酸味に丸みがでてます。
お皿とズボンの柄が似てる(笑)
ごぼうの茶系をベースに、人参の赤みはバッグとブレスレットでアクセントで使いました。
このままでも1品になりますが、サンドイッチに挟んだり、サラダのアクセントにしてもいいですね🎶

実は、以前紹介した疲れ目に効くにんじんの和え物、作りすぎて味を変えたい時、炒めたごぼうに加え、醤油をほんの少し足すと、酸味がアクセントの即席きんぴらごぼうになります(^-^)
今回は、酸っぱさのあるきんぴらごぼうにしたかったので、醤油はなしで作りました。

酸っぱいものを常備して、暑い夏を感じ乗り切りましょう🎶


 WEARやってます🎶

                           くまこ…♋︎

くまこ…♋︎

薬膳料理×ファッション 美味しい食べ物を食べ、その色を身に纏うことで毎日を元気に!!をモットーに、薬膳料理の食材の色を使って服装のコーディネートに挑戦中♪

0コメント

  • 1000 / 1000